一般情報
日本の約25倍の面積を持ち、北アメリカ大陸中央に位置する国“アメリカ”。太平洋と大西洋に挟まれた本土以外に、ハワイ諸島、アラスカ、アリューシャン列島を国土とする他、グアム島やカリブ海に位置する島プエルトリコも領土として持つ国です。世界一の経済大国で、様々な国からの移民が多く暮らす多民族国家です。50州と首都であるワシントンD.C.の1特別区からなり、州によって法律や教育制度が異なります。アパラチア山脈の東側で、大西洋沿岸の東海岸にはニューヨーク、ボストン、ワシントンD.C.などの大都市があり、またロッキー山脈の西側、太平洋沿岸の西海岸にもシアトル、サンフランシスコ、ロサンゼルスなどの大都市があります。留学先としての人気も根強く、2007年6月現在、約4万人の日本人が留学しています。
国名: | アメリカ合衆国(United States of America) |
面積: | 962.8万平方キロメートル(日本の約25倍) |
人口: | 2億8,200万人(2006年4月現在) |
首都: | ワシントンD.C.(Washington, D.C.) |
人種: | 欧州系白人、アフリカ系人、ヒスパニック系人など |
言語: | 英語 |
通貨: | アメリカ・ドル(USD / US$、1ドル=\121(2007年1月23日)) |
宗教: | キリスト教など(カトリック) |
電圧: | 117〜120 V |
在留邦人数: | 341,551人(2006年12月現在) |
時差: | 日本とアメリカの間には時差がありますが、アメリカは広大な面積の国土を持つため、地域によってそれぞれ時差が異なります。 |
夏時間での時差 | |
![]() |
![]() |
EST Eastern Standard Time = 東海岸標準時間/ CST Central Standard Time =中西部標準時間/ MST Mountain Standard Time =山岳部標準時間/ PST Pacific Standard Time =太平洋標準時間/ ハワイ /アラスカ
また、3月の第2日曜日〜11月の第1日曜日の間はサマータイム(夏時間)が適用され、日本との時差が1時間短縮されます。尚、アリゾナ州、インディアナ州、ハワイの3州は、サマータイムを導入していません。 *以前サマータイムの期間は、4月の第1日曜日から10月の最終日曜日まででしたが、2007年からアメリカのサマータイム期間が「3月の第2日曜日から11月の第1日曜日」に変更になりました。
通貨: | アメリカの通貨はアメリカ・ドル(USD / US$)です。紙幣は1ドル、2ドル、5ドル、10ドル、20ドル、50ドル、100ドル、コインは5セント(¢、通称ニッケル)、10セント(ダイム)、25セント(クォーター)、50セント(ハーフダラー)のものがあります。 |
気温: | 以下は各主要都市の気温です。 |
【シアトル】
最低・最高/月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
最高気温 ( ℃ ) | 7.0 | 10.1 | 11.3 | 13.8 | 17.5 | 21.0 | 24.6 | 24.4 | 21.0 | 15.2 | 10.5 | 7.1 |
最低気温 ( ℃ ) | 1.5 | 3.2 | 4.0 | 5.2 | 7.6 | 11.5 | 12.5 | 13.1 | 10.8 | 8.0 | 4.1 | 2.4 |
【サンフランシスコ】
最低・最高/月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
最高気温 ( ℃ ) | 12.9 | 15.0 | 16.3 | 18.0 | 19.7 | 21.0 | 22.5 | 23.1 | 23.9 | 21.0 | 16.4 | 12.8 |
最低気温 ( ℃ ) | 5.0 | 7.5 | 8.0 | 8.3 | 10.1 | 11.8 | 12.7 | 13.0 | 13.3 | 11.2 | 8.5 | 6.1 |
【ロサンゼルス】
最低・最高/月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
最高気温 ( ℃ ) | 18.1 | 18.6 | 19.0 | 19.9 | 20.8 | 22.8 | 25.0 | 25.5 | 25.3 | 23.8 | 22.0 | 19.1 |
最低気温 ( ℃ ) | 8.5 | 9.8 | 10.8 | 12.0 | 13.4 | 15.8 | 17.6 | 18.2 | 17.8 | 15.8 | 12.1 | 9.0 |
【サンディエゴ】
最低・最高/月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
最高気温 ( ℃ ) | 19.0 | 19.4 | 20.1 | 20.8 | 21.0 | 22.5 | 24.8 | 26.0 | 25.8 | 23.8 | 21.0 | 20.1 |
最低気温 ( ℃ ) | 9.5 | 10.6 | 12.0 | 13.5 | 15.8 | 16.8 | 19.0 | 19.8 | 18.8 | 16.6 | 12.3 | 9.5 |
【ボストン】
最低・最高/月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
最高気温 ( ℃ ) | 2.3 | 3.0 | 8.1 | 13.5 | 19.1 | 25.0 | 27.9 | 26.9 | 22.4 | 17.5 | 11.0 | 4.5 |
最低気温 ( ℃ ) | −6.0 | −4.8 | −0.2 | 5.0 | 9.5 | 15.2 | 18.8 | 18.0 | 13.5 | 8.6 | 3.0 | −2.3 |
【ニューヨーク】
最低・最高/月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
最高気温 ( ℃ ) | 2.8 | 3.2 | 10.1 | 14.7 | 22.4 | 26.8 | 31.0 | 30.1 | 25.0 | 18.3 | 11.8 | 5.2 |
最低気温 ( ℃ ) | −5 | −4 | 2.1 | 6.5 | 13.0 | 16.7 | 20.4 | 18.8 | 15.6 | 10.2 | 5.1 | −2 |
【ワシントン D.C.】
最低・最高/月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
最高気温 ( ℃ ) | 6.1 | 8.5 | 13.9 | 19.2 | 25.1 | 29.5 | 31.1 | 30.3 | 26.8 | 21.1 | 15.4 | 8.1 |
最低気温 ( ℃ ) | −2.8 | −1.9 | 2.8 | 8.1 | 14.1 | 19.6 | 22.4 | 21.2 | 17.3 | 9.9 | 5.2 | 0.2 |
【マイアミ】
最低・最高/月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
最高気温 ( ℃ ) | 24.1 | 24.6 | 26.1 | 28.1 | 29.7 | 30.8 | 31.6 | 31.6 | 31.1 | 29.3 | 26.8 | 24.7 |
最低気温 ( ℃ ) | 15.2 | 15.7 | 17.8 | 19.8 | 22.4 | 23.8 | 24.5 | 24.8 | 24.5 | 22.2 | 19.2 | 16.3 |
【シカゴ】
最低・最高/月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
最高気温 ( ℃ ) | −1.2 | 3.1 | 8.3 | 14.8 | 21.6 | 27.4 | 29.4 | 28.1 | 23.8 | 18.3 | 9.2 | 3.3 |
最低気温 ( ℃ ) | −8.5 | −4.2 | −1.9 | 6.1 | 11.3 | 15.8 | 18.7 | 18.1 | 14.2 | 7.9 | 2.1 | −3.8 |
【ホノルル】
最低・最高/月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
最高気温 ( ℃ ) | 27.1 | 27.1 | 27.2 | 28.3 | 29.3 | 30.3 | 30.9 | 30.9 | 30.9 | 29.8 | 29.2 | 27.1 |
最低気温 ( ℃ ) | 18.3 | 18.3 | 18.8 | 20.1 | 20.8 | 22.1 | 22.7 | 22.7 | 22.7 | 22.1 | 20.8 | 18.9 |